商品の詳細
値下げしました。 シングルコーン型フルレンジスピーカー口径16cmインピーダンスP-610DA:16Ω、P-610DB:8Ω定格入力7W最大入力20W再生周波数帯域70Hz~20000Hz最低共振周波数70Hz出力音圧レベル92dB磁束密度10000gauss総磁束8.5x104maxwellsバッフル開口径145φmm重量0.92kg本品は1台のみの出品です。附属品は木ねじ4本、ワッシャー4個です。箱に周波数特性が印刷されています。オーディオ愛好家の間に知れ渡るこの永遠の銘器はNHKと三菱が共同開発して生まれたBTS規格標準モニター仕様のフルレンジ・シングルコーン・ユニットです。帯域特性はあくまでもフラットで、とても素直で色付けのない音質が大変評判でした。当時のマニアは必ず1度は聞いたことがある程でした。指定サイズの箱で鳴らした時は、これがフルレンジ一発の音かとの驚くほどで、出力音圧レベルは92dB/W/Mの高能率で、マニアが選ぶスピーカーは6半に始まり6半に終わると言われています。購入した年はすみませんが覚えていません。発売時期を参考にしてください。新品を購入し何度か自作スピーカー作成用に図面を書いたりしたのですが、結局本器を使用することはありませんでした。未使用のままです。ただ、箱やビニール袋の状態は年数相応で綺麗とは言えません。出品にあたってどうしても必要なので、本器を箱から取り出してミニコンポのスピーカー線につないだらしっかり音が出たのが確認できました。『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば、P-610DA/DBは1983年発売。アルニコ磁石を使用したA/B型の派生型。エッジは上記のP-610FA/FB同様、発泡ポリエチレン樹脂製。再生周波数帯域は70Hz~20KHz。出力音圧レベルは92dB。とあります。そんなわけで、エッジの状態は目視観察では良好ですが、経年変化が進んでいる可能性があります。エッジ張替えが必要かどうかはすみませんが解らないので、クレーム等は申し訳ありませんがご遠慮ください。よろしくお願いします。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>オーディオ機器>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |