商品の詳細
1971年製オリンパス35DC前期型の出品です。付属品としてレンズキャップとスカイライトフィルターが付きます。\r本機の状態ですが、経年使用によるスレやキズが有ります。アタリは無いので比較的綺麗なカメラです。光学系はレンズを含め分解清掃済みです。取り切れないキズやチリは残りましたが実撮影への影響はありません。モルトプレーンも交換済みで光線引きは見られませんでした。実写確認済みです。\r電源は1.5Vの代替電池を使用するため+1段程度の補正が必要です。今回の実写ではISO50の設定で撮影しました。A.E機なので撮影しながら傾向を掴んでください。\rネガフイルム使用ではシビアな設定は不要です。細かい露出設定をしたい時は、メーター針の動きをみながらA.Eロックで対応します。\r\r注意事項\r針が赤ゾーンに入るとシャッターが切れない構造です。\rまた、レンズキャップを付けての空シャッターも切れなくなります。\rフイルム装填時の空シャッターは、底ブタ左側に有るグレーのフリー釦を押しながらシャッターを切ってください。1コマ目まで進めます。\r逆光時には巻き上げレバー下の補正釦を押しながら撮影します。2段程度のプラス補正になり露出不足を回避できます。\r\r作例写真\r「早春の袋原開墾地寸描 会津坂下町長井」\r袋原には戦後入植された30数戸の方が山林と原野を切り開いて開墾した農地があります。見事な広い畑地と見渡す限りの緑の水田が広がり隠れた撮影スポットです。\r「福寿草咲く早春の山都町撫木地区」\rKodakプロイメージ100使用。ISO50プラス1段設定\r撮影データーはフジカラーCD(200万画素相当)から落としています。\r色調補正などの画像処理はしておりません。\r\rカメラは実用機でコレクター向けの美品ではございません。細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。\r撮影を含め保証はございません。プロフィールを確認くださいますようお願いいたします。
カテゴリー: | テレビ・オーディオ・カメラ>>>フィルムカメラ>>>レンジファインダーカメラ |
---|---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
ブランド: | オリンパス |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 福島県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |